カテゴリー: 未分類

「昨日は、石の上にも3年、3年目に入った第16期アクアアカデミー第2回、ビギナーコース、ミドルコースを上尾市文化センター会議室で開催しました。」

今年の新卒社員から入社14年目のベテランまで計3回中の2回目の昨日は、44名の出席者で開催されました。   初参加の新米社員の緊張感は胸の鼓動が聞こえてくる様です。 どの顔も何かを得て持ち帰りたいとの真剣な表情でこちらが […]

もっと読む

「いよいよ大学院でゼミが始まりました。」

昨日はビジネススクールで修士論文を書く為の指導を受けるゼミがスタートしました。 小川孔輔教授、大久保あかね教授のご指導をゼミ同期の院生島崎さんと、受けました。 手厚いご指導に感動します。 何て贅沢な恵まれたゼミなのかと感 […]

もっと読む

「今日は一昨日のベーカリー会議に続きフード事業部の月に一度の店長会議です。」

フード各店店長からの店舗別会議の開催報告と、店舗状況報告。 新商品開発検討会 「黒とんこつらーめん」「柚子生蕎麦」「2色たい焼きハーフ&ハーフ、抹茶&粒餡」「薄皮たい焼きープレミアム北海道産こし小豆餡・ず […]

もっと読む

「いよいよ伊勢志摩サミットですね。我が家の3人兄妹の2番目次男は大手保険会社、民間企業に勤める29歳です」

丁度、次男が去年の母の日に、 今、舛添都知事の政治資金不当使用騒ぎですっかりお馴染みの千葉県のホテル三日月に家族で出かけるために三重から帰ってきた夕食の後、出向になった!と聞きました。 何処に?三重県庁に!来年の伊勢志摩 […]

もっと読む

「火曜日はイノマネの日、高田朝子教授の経営組織論の2コマ、6限、7限です。全7回のプログラムの6講目。 18時30分から21時40分、90分を10分の休憩を挟んで2コマ、グループディスカッションと、全体での議論を高田教授の道先案内人役が多様な質問から学生たちに気づきを与えて行きます。」

ケースメソッドの授業では、グループの院生達とや、又教授とのディスカッションを通して、自分自身の体験や知識、その想像力から、もしも、そうだったらと問われ続けます。 答えは一つではありません。なので正解はありませんが、多くの […]

もっと読む